カテゴリ
以前の記事
2019年 01月
2018年 08月 2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2016年 11月 2016年 09月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 02月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 08月 03日
![]() ここまで楽器を解説して、感のいい人なら「ハービー・ハンコック?」と思うかも。そのとおり。ファンキーでちょっとロックをしていた時のハービー・ハンコック&ヘッドハンターズの感じです。曲のタイトルも"The Champion (Youtube)"は、"Chameleon"でしょうか?"Rock Me (Youtube)"は"Rock It"ですよねー。曲自体は全然違いますけど。 バンドの詳細はよく知らないんですが、出身はイギリスのようです。バンド名は"The Incredible Bongo Band"という有名なアルバムがありましたが、それにインスパイアされているようです。ジャケットの手の絵もそのアルバムから。Corduroyのような、ちょっとふざけ気味なジャジー路線というのも、イギリスの風土なんでしょう。熱くてかっこいいので、オススメです。2007年。 ▲
by tikuo2005
| 2014-08-03 07:58
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2007年 08月 19日
![]() ▲
by tikuo2005
| 2007-08-19 14:08
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2006年 01月 09日
![]() ▲
by tikuo2005
| 2006-01-09 14:00
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2005年 07月 31日
![]() ま、薀蓄はここまで。非常に良いアルバムですよ。これを買った直後に、ネット上で全曲MP3になってダウンロードできる状態になっていたのを除けば。アマゾンでも高評価らしく、.comのほうではReviewのhelpfulが300件を越えていた。それだけすごいアルバムなんだろうと思われます。2002年。 ▲
by tikuo2005
| 2005-07-31 03:34
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2005年 05月 22日
![]() ちなみにスペイン製で、1曲目から「ツラトゥストラはかく語りき」のジャズカバーである。その他も、ジャズがベースになっていて、何か昔のサウンドトラックを聴く様な錯覚に陥る。結構近いものには、Dimitriの"Playboy mansion"がありそうだけど、こちらはハウスはなし。アシッドジャズに通じるわかりやすいジャズと、たまにボーカル入りファンクジャズです。おしゃれよね。2001年。ていうか、これ買える? ▲
by tikuo2005
| 2005-05-22 03:22
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2005年 04月 29日
![]() ジャケットはオレンジとライン、ブラックなロゴが良い感じであります。イラストは、ひげのおっさんが奥さんに抱きついているの図。それはちょっとなんだかなあ。太字のフォント使いもよいのだが、アルバムタイトルだけ別のフォントにする意味は有るのかな?1998年。フィンランド産。 ▲
by tikuo2005
| 2005-04-29 23:50
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2005年 02月 07日
![]() 音。うーん、ジャズなのかなー?昔のドラマって、SEも全てピアノやトランペットでやってたりするんで、そういうのも入ってます。この頃はカーチェイスはトランペットの突っ走りであったりと、決まりごとが多かったらしいです。でもまあ、見たこともない映画のSEで、どういうシーンだかを想像するのも悪くないな、とも思いました。1974年生まれ(過去のレビューに加筆修正) ▲
by tikuo2005
| 2005-02-07 22:50
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
2005年 01月 29日
![]() エイベックスの企画盤です。Avexの企画盤は、一部のダンス系を除いて、どんどん投げ売られていくので、たまに掘り出し物もあります。エーとこれは・・・どうかなあ?掘り出した方でしょうか?数曲いい曲あります。ハードハウス?とおもわれるいじり具合もあって、最近話題の(少し古くなりましたが) Nu-JazzやFuture Jazzとは少し違うかもしれません。寝るときにかけて、途中で寝てしまうので良く覚えてないCDですね。カラフルで良いですが、Grooveの文字にダンス系のジャケットを手がけたデザイナーの投げやり感を感じざるを得ませんね。それがなければ80点だったのに。確か1995年位。譲渡済み。(過去にレビューしたものに加筆して投稿しています) ▲
by tikuo2005
| 2005-01-29 21:33
| 【ジャズ】
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||